有機ピースコーヒー発売~冒険者の感性を刺激する1杯を~
東ティモールでフェアトレードコーヒーの栽培に取り組むピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、今春、過酷な環境下で活動する冒険家やアスリートが好むコーヒーをイメージした新商品「有機ピースコーヒーシリーズ」を発売しました。
商品は「過酷な環境下でも、ストイックに生きる。そんな強い意志を貫く冒険家やアスリートの感性を感じられるコーヒー」をイメージ。コーヒー豆の産地は東ティモールの最高峰ラメラウ山を望むレテフォホ村で、同村の中でも標高1800メートル以上の場所でとれた豆に限定したコーヒーです。標高の高い地域でとれたコーヒーはストリクトリー・ハード・ビーンと呼ばれ、その品質はヨーロッパでも高く評価されています。また、標高だけでなく、農薬や化学肥料を経験していない100%ピュアオーガニックの土壌で自然栽培されています。甘みと柑橘系の酸味、しっかりとしたボディーを残す水洗式加工ならではの透明感があるすっきりとした味わいで、身も心もきりっと引き締まる商品に仕上げました。
世界26カ国で被災地や紛争地の人道支援を行ってきたPWJは、2002年に独立した東ティモールの人々の生活向上を支援するため、2003年からフェアトレードコーヒー生産者支援事業に取り組んできました。本コーヒーの売り上げは、東ティモールのコーヒー生産者の自立支援、持続可能な復興モデルの構築に直接繋がります。このコーヒーを飲むことで、消費者が社会貢献できるという価値を提供していますが、それだけでなく商品の価値だけでも十分納得して購入して頂けるレベルの商品をつくりたいと思い、今回の商品をつくりました。
パッケージは、過酷な環境下で活動する冒険家やアスリート、その人たちに憧れを抱くハイセンスな消費者層をターゲットに、黒色のスタイリッシュなデザインを採用。これらのブランディングは、株式会社エーミライトデザインのプロボノの下、完成しました。
商品の主なラインナップは、レギュラーコーヒー粉200g(1300円)、ドリップバッグ10P(1080円)、ドリップバッグ3Pとコーヒー豆の形のシュガーがセットになったモバイル缶ギフト(1300円)の3種類。
ピースウィンズ・ショップ、またはアマゾンにて購入いただけます。
皆さま、新しい有機ピースコーヒーをぜひ一度お試し下さい!
ブランディングサイトもございますので、是非こちらもご覧ください。
お問い合わせ:ピースウィンズ・ジャパン東京事務所 フェアトレード部 03-5213-4073