SHARE
facebook X LINE
お知らせ

【イベント】緊急シンポジウム 「ガザ停戦と人道支援の完全再開を」にピースウィンズのスタッフが登壇します

2025年6月5日(木)、上智大学四谷キャンパスで開催される緊急シンポジウム「ガザ停戦と人道支援の完全再開を」に、ピースウィンズの海外事業部 中東・東欧地域マネージャー・内海旬子が登壇します。

(以下 シンポジウム趣旨より)

2023年10月7日のハマスによるイスラエルへの越境攻撃と、その後のイスラエル軍によるガザへの攻撃で、1200人以上のイスラエル市民と、5万4千人ものガザの住民が死亡しています。2025年3月2日に、ガザへの人道支援の搬入もイスラエル政府の政策でストップし、3月18日からはガザへの激しい軍事攻撃が再開され飢餓も広がり、国連は「このような悲惨な事態は一刻も早く止めるべき」と再三訴えています。5月19日には、イギリス、フランス、カナダが「停戦と人道支援の再開」をイスラエル政府に求め、対応しない場合、制裁も検討するという初めての共同声明を出しました。日本政府も、これと同じような方針を持つべきかも含め、現地スタッフと連絡を日々とっている日本のNGO団体とUNRWAの清田保健局長と共に、日本の役割について議論します。

緊急シンポジウム 「ガザ停戦と人道支援の完全再開を」

日時:2025年6月5日(木)19:05ー21:05(日本時間)
場所:上智大学四谷キャンパス6号館6-405教室
方法:対面とオンラインの併用。対面の方は直接会場にお越し下さい。
オンラインの方は、以下のリンクやからご登録ください。
(登録されると事前にズームリンクをお伝えします。要事前予約)

◆お申込みはこちら(上智大学のサイトに移動します)
緊急シンポジウム 「ガザ停戦と人道支援の完全再開を」

SHARE

SUPPORTご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること

ピースウィンズは世界各地で起こる紛争や災害などの危機に
いち早く駆けつけ、危機にある命を支援します。
また、傷ついた命が自分たちの力で歩んでいけるよう、
復旧・復興・開発に寄り添います。

  • HOME
  • お知らせ
  • 【イベント】緊急シンポジウム 「ガザ停戦と人道支援の完全再開を」にピースウィンズのスタッフが登壇します