東ティモールのコーヒー生産者を支える「コーヒーサポーター」募集
いつもピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の活動にご関心とご支援をお寄せいただき誠にありがとうございます。
このたびPWJは、東ティモールのコーヒー生産者を支える新しい寄付のしくみ「コーヒーサポーター」を新設し、募集を開始しました。
なぜコーヒーを買う以外に、支援が必要なの?と、感じた方もいらっしゃるかもしれません。
事実、これまで私たちは10年間、高品質のコーヒーづくりのために必要な技術支援を行い、生産されたコーヒーを買い取り、日本で販売を続けてきました。
これは、フェアトレードの条件の一つに、「生産者との継続的な取引」があり、コーヒーを買い支えることが、安定した収入につながるからです。
一方でこれからは、日本での販売だけでなく、東ティモール国内で生産から消費のサイクルを作ることで、更に支援の輪を広げたいと考えています。
▼詳しくはこちら(東ティモール現地活動ルポ)
https://global.peace-winds.org/activity/report/timor_leste/3990
まず今年は、東ティモールでコーヒーを焙煎したり、販売したりするための環境を整備します。
そのためには、2013年に300人のサポーターが必要です。
Webサイトをご覧いただき、PWJがこれから目指す支援の方向にもし共感していただければ、ぜひご支援のご検討をよろしくお願いします。
アジアで一番新しい国のコーヒー生産者を支えたい。コーヒーサポーター大募集!
https://global.peace-winds.org/coffee-supporter