SHARE
facebook X LINE
私たちの活動

【フィリピン台風被害 緊急支援】地震被災地のセブを再び襲った悲劇 今必要な支援は

cd9ca29137557563801bd4585e925026
台風の影響で崩れた家屋

フィリピン・セブ島を強力な台風が襲い、街が洪水被害に見舞われてから3日。日常を取り戻している場所も多い一方で、低地などの要因で被害が拡大した地域は今も家や道が泥に覆われ、復旧の道筋が見えない状況にあります。

9月末に発生した大地震からの復旧に向けて歩き出したばかりのセブ島を襲った再びの悲劇。二重災害に苦しむ人びとを少しでも支えるべく、地震支援で現地入りしていたピースウィンズチームが、これまでの現地での活動経験を生かして台風支援にも取り組んでいます。

20分で屋根まで浸水、洪水の傷跡

bf8cdf3a90497a5024ece6ae919c6eda
洪水で水位はあっという間に屋根の高さに

「家に洪水が流れ込んで、道路の向こうの2階の建物まで泳いで避難したんだ」。そう話してくれたのは、被害の大きかった地域の一つ、Liloanに住む男性。今回の台風では、洪水が1階の天井に達するまで約20分という脅威的なスピードで増水が進んだといいます。やむを得ず泳いで移動する途中、漂流物によって足をケガした彼の母親は、今もちゃんとした治療を受けられていません。

f395522c1441c144fb8e2345bda7c9c7
自宅や周辺の泥をかき出す人の姿がみられた

この地域一帯の家屋は今も床が泥に覆われていて、場所によっては、足を踏み入れた瞬間にくるぶしまでズボッと埋まってしまうほど。そんななか、彼らのなかには避難所には行かず、家の近くの外にタープを張って過ごしたり、自宅で暮らし続ける人も。家に流れ込んだ大量の泥を地道にかき出す、気の遠くなるような作業をしている人たちの姿があちこちで見られました。この地域の被災者に対しては米などの食料配付が一度あったものの、自宅の片付けは完全に自助努力に委ねられています。

深刻な被害はセブ島各地で

8137d0ef04a6d9ff3e57c99dd37201a2
川沿いの洪水被害は深刻に

フィリピン当局は6日時点で、この台風被害を受けて50万人を超える人が避難を余儀なくされており、影響を受けている人は246万人に上ると発表しています。

私たちピースウィンズは7日、協力団体とともに、前述のLiloanやTalisayなど、被害が大きいと言われている地域や避難所をニーズ調査のため回りました。

6cb0617b445ad4cd874d13ea01f3e1d6
大きな被害を受けたTalisay地区
81e193615196e74eee95551c369a3191
マンダウエ市内の川沿いの地区。瓦礫が散乱する中にも人の姿が
e0835255e1f3c5ef3cace5478438e391
避難所となっている小学校の様子。物資受け取りのため人が集まっている

避難所となっているマンダウエ市の小学校には、300世帯以上が避難しています。その数はどんどん増えており、避難者に配付物資が行き届かない原因になっているといいます。

さらに、現在避難のため休校となっている小学校は、来週から再開することが決まっています。これだけの人数を受け入れられる新たな避難先を週末のうちに探さなくてはならない、と地区の担当者は苦悩を話してくれました。

被災者に寄り添った支援へ

37746ee84caf5583f16a3593a61841ae
被災から数日が経過しても引かない泥水の中を歩いて調査

被災地域で共通の問題となっていたのが、飲み水や生活用水の確保です。洪水の影響で給水パイプが破損した場所が多く、給水車による支援もまったく足りていない状況でした。私たちは調査を通じて水を最重要ニーズととらえ、貯水タンクの支援などを準備しています。

すでに非常に脆弱な環境に置かれていた被災者を追い詰めるかのような台風と洪水の発生。日曜日にフィリピンのルソン島に接近すると予想されている台風26号の影響も懸念されます。私たちは引き続き状況の変化を見極めながら、被災者を救うための最善の支援を追求し、活動を続けます。

ご寄付はこちらから

▶2025年11月 フィリピン台風被害 緊急支援:Yahoo!ネット募金(PayPayでもお支払い可能)
▶緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を:READYFOR

\平和をつくるために、2分でできること/
ピースサポーター申込フォームへのボタン画像です

フィリピンでの活動をもっと知る

SHARE

SUPPORTご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること

ピースウィンズは世界各地で起こる紛争や災害などの危機に
いち早く駆けつけ、危機にある命を支援します。
また、傷ついた命が自分たちの力で歩んでいけるよう、
復旧・復興・開発に寄り添います。

  • HOME
  • 私たちの活動
  • 【フィリピン台風被害 緊急支援】地震被災地のセブを再び襲った悲劇 今必要な支援は