私たちの活動
【岩手 大船渡 山火事】緊急支援チームが出動。緊急支援募金の受付も開始
2月26日、岩手県大船渡市で発生した山火事の被害を受け、ピースウィンズが運営する空飛ぶ捜索医療団緊急支援チームは被災地に向け出動しました。
山火事は2日が経過した現在も延焼が続き、赤崎町合足地区や三陸町綾里の広い範囲が焼け、面積はおよそ1200ヘクタールにのぼっています。これまでに1人が犠牲となり、大渡市は1340世帯、3306人に避難指示を出しています。
現地に到着次第、ニーズをしっかりと聞き取り本当に求められているものはなにか調査を進め、必要な支援を展開していきます。
【岩手 大船渡 山火事】緊急支援募金の受付を開始
ピースウィンズは2011年東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の三陸沿岸部にて、発災直後の緊急支援から生活再建・復興支援まで、長く活動を続けてきました。これまで築いてきた現地のつながりも活用しながらニーズをしっかりと聞き取り、本当に必要な支援を必要な人に迅速に届けていきます。
今後のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
▶2025年岩手県大船渡 山火事緊急支援:Yahoo!ネット募金
▶緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を:READYFOR
▶【緊急支援】大船渡・山火事|避難者に迅速な支援を:CAMPFIRE
▶2025年岩手県大船渡山火事緊急支援:セブンマイルプログラム