SHARE
facebook X LINE
私たちの活動

【ウクライナ】ウクライナのお母さんたち、子どもへの想いを語るインタビューリレー

2022年2月24日のロシア軍に侵攻から間もなく3年が経ちますが、ウクライナでは今でも毎日のように空襲警報が鳴り響き、人々は不安な毎日を送っています。
 
ピースウィンズが支援する第72幼稚園に通う子どもたちのお母さんたちが不安定な日常の中で、日々どのように子育てをしていて、どんな大人になってほしいと願っているのか。そこには日本のお母さんたちとの共通点もたくさんありました。
 
ウクライナのお母さんたちの「リアル」な想いを2月20日(木)~25日(火)、6日間連続でお届けしますので、ぜひご視聴ください!
 
「ウクライナのお母さんたち、子どもへの想いを語るインタビューリレー」
こちらのサイト(https://readyfor.jp/projects/ukraine-generator/announcements)で2月20日(木)から順次公開予定です。
 

 
私たちは、お母さんたちが安心して子どもを幼稚園に預けられるような環境を整えるためにクラウドファンディングを行なっています。
https://readyfor.jp/projects/ukraine-generator
みなさまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

\平和をつくるために、2分でできること/
ピースサポーター申込フォームへのボタン画像です


ウクライナでの活動をもっと知る

SHARE

SUPPORTご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること

ピースウィンズは世界各地で起こる紛争や災害などの危機に
いち早く駆けつけ、危機にある命を支援します。
また、傷ついた命が自分たちの力で歩んでいけるよう、
復旧・復興・開発に寄り添います。

  • HOME
  • 私たちの活動
  • 【ウクライナ】ウクライナのお母さんたち、子どもへの想いを語るインタビューリレー